コラム&メルマガ アーカイブ 2009/10/30

ここでは、当事務所の情報発信等を兼ねたコラムやこれまでに配信した過去のメルマガ【エフォート通信】を掲載しています。
内容は、中小企業・小規模事業者、創業者に役立つ情報です。

※セミナー案内等の「号外」は割愛しています。

【集客倍増のネット活用術・コンテンツ作りの秘訣】

こんにちは。エフォート行政書士事務所の中島です。


このメールは私が名刺交換をして頂いたり、普段お世話に
なっている方々に送らせて頂いております。

また、こういったメールがもし不要とのことでしたら、
お手数ですがご一報くださいますようお願いいたします。
m(_ _)m

本メールが皆さまの何かのお役に立てば幸いです。(^_^)


=PR========================
≪税理士・公認会計士・司法書士・行政書士・社労士等の
専門家を全国無料紹介!≫
http://www.expert-net.co.jp/g/effort/
↑↑
ご要望に応じて、税理士、公認会計士、司法書士、
社会保険労務士などの専門家のご紹介もしています。
全国対応で、無料相談窓口もあります。
お気軽にお問い合わせください。
===========================

朝晩と日中の温度差が激しいですね。
皆さん、体調などは崩されていませんか?

来週からは、日中の気温もグッと下がるようですので、
体調管理にはくれぐれもお気を付け下さいませ。


さて、先日の28日に「WEB戦略セミナー」を、
講師に、僕の小学校からの同級生でもある
(株)グローヴァファイナンシャルオフィサー取締役
栗本大介氏をお招きして開催いたしました。


同社の運営サイトはこちら↓
http://outsider.gfg-hp.jp/


ご参加して下さった方には、心よりお礼申し上げます。

今回のセミナーでは、HPを作る上での誤解や注意点、
そして、どのようなコンテンツにすればいいのかなど、
事例も紹介されながらお話しされました。

その内容のエッセンスをお伝えしようと思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 集客倍増のネット活用術・コンテンツ作りの秘訣

      参加者のご感想はこちらから↓
  http://koutannikki.seesaa.net/article/131442665.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

SEO対策にとらわれすぎていないか

HPを作成しネットを活用するとなると、すぐに出てくるのが
「SEO対策」というものです。

いまさら説明することではないかと思いますが、
「検索エンジンでいかに上位表示をさせるか」
っていうことですね。

でもこれは、グーグルなりヤフーなり、その仕組みが変われば
ランク外に行ってしまったりと、ある意味イタチごっご。

勿論、全く対策を講じないわけにはいきませんが、
そればっかりになるのではなく、例えば、10あるうちの1つ
と考えるといいということです。

それに、「SEO対策が出来ている」ということと、
「反応が取れている」ということは別
ということです。

HP作成にあたって、反応が取れるために
内容のあるHPを作れば、勝手にSEO対策になっている
ということです。



ネット社会と実社会

集客とセールス(販売)は別物です。

集客は、お客さんを目の前に連れてくる活動。

お客さん候補(見込み客)を集めて、その見込み客を育てる
仕組みが重要です。


販売は、目の前のお客さんに販売する活動。

営業マンはセールスのプロですが、
「集客」のプロではありません。


実社会では、店舗があったり営業マンがいて、
いろんな方法で集客して、集客⇒販売をしますよね。

その実社会の仕組みを、いきなりネットで完結する方法を
取ろうとすると、無理が生じます。


特に、高額商品となると、ネットだけで販売しようとすると、
かなりの技術が必要になってきます。


なので、
 (1)ネットで集客して、実社会(リアル)で販売
 (2)リアルで集客しネット経由で、リアルで販売
    (例えば、「詳しくはネット」でって感じで)
が一番いいわけです。


では、そのためのHP作成のやり方を見ていきます。



3つの価格戦略

(1)低価格商品の提供と、松竹梅の設定をします。

つまり、通常提供価格帯のものだけでなく、
廉価版とフルスペック版を用意するわけです。

例えば、主力商品が5万円だったとすると、
その商品だけを見せるのではなく、
1万円・5万円・10万円
の3タイプ用意します。

こうすることで、5万円を1つだけ置くより、
5万円が選ばれやすくなります。

これは、人間の心理を使った方法ですね。


(2)そして、フロントエンドとバックエンド。

低額な商品をフロントエンド商品として置きます。
これは無料レポート等でもよく、
「試しに買ってみよう」的なものです。

これで利益を上げる必要はなく、そのあとの「つながり」
をを作って、お客さんを「育てる」わけです。


その「つながり」作るために、フロントエンドで、
見込み客のリスト集めをするわけです。

アドレス登録していただいたら、そのアドレスに
情報提供をしていって「つながり」を作るんですね。


そして、メインとなるバックエンド商品へ促します。

ある統計によると、
無料レポート等をダウンロードしてもらって、
その後実際に申込みがあるのは、
1~2ヶ月後が一番多いらしいです。

これは、お客さんは、すぐに行動に移さず、
じっくり考えてから申込むということです。

この時に、お客さんが他と比較して申込む
「選択肢」に残れるかどうか。
そのために、「つながり」が必要になります。


(3)付加価値のアピール

単に安かろう悪かろうではいけないのは当然ですが、
同等の商品・サービスとを比較させるのではなく、
いかに、高付加価値だと見せることが出来るかが
大事になってきます。



情報提供の大切さ

今まで述べたことをするためにここが一番重要なところです。

特別なテクニックが必要なわけではありません。
(ネットだけで販売するとなると、
特別なテクニックも必要ですが)

ネット上のお客さんの行動を理解し、HPを通じて
お客さんの行動を促します。

お客さんの大半は、「情報収集」のために
ネットを利用します。

そのことを理解したうえで、HPには
次の情報が必要になってきます。

(1)「悩み」を解決するための情報
(2)「ニーズ」を満たすための情報

このとき、伝えたい情報を提供するのではなく、
お客さんが知りたい情報を提供することです。

そして、どんどん、「情報の先出し」をしていきます。

「悩み」や「ニーズ」を解消してあげることによって、
お客さんの印象に、より残りやすいわけです。

だから、キレイなHPより、
情報が詰まったHPがいいわけです。

お客さんが「おっ!」っと思ったHPだと、
滞在時間も長くなりますが、
「欲しい情報がない」「関係ない」HPと思われたら、
その分滞在時間も短くなります。

どれくらいの滞在時間なのかとかは、
アクセス解析をして調べるわけですが、
このアクセス解析もグーグルウェブマスターツールなど、
無料でいくらでもあります。



顧客の絞り込み、分かりやすいストーリー

HPで情報提供するにあたって、しないといけないのが、
顧客層の絞り込みです。


なんでも屋さんでは、お客さんの「悩み」や「ニーズ」を
解決することはなかなかできません。

専門家と思ってもらうコンテンツが必要になってきます。

あれもこれも伝えようとするのではなく、
どんなお客さんに、何を伝えたいのか
明確にする必要があります。

そして、その時に内容は、
お客さんの前で話している内容を、
わかりやすく書くわけです。

伝えるメッセージを1つ2つに絞って、
それより多い場合は、別ページもしくは別サイトに譲ります。

それらの文章を作成する際は、
 ・ニーズの具体的描写
 ・お客さんの被害や失敗事例
 ・ニーズや悩みを解決するための方法(=メッセージ)
 ・メッセージを納得させる客観的事実(実績や統計など)
 ・自分自身や社員の苦労話や失敗談
 ・たとえ話や他社事例
 ・お客様の声
といったトピックを入れると、ストーリーとして繋がり、
お客さんの納得度は上がりますね。


HP作成を任せっきりにしていないか

HP作成会社に丸投げして、
今まで述べたことが実践できるでしょうか?

例えば、ある営業所を出展するに当たっては、
いろいろマーケティングをすると思います。

社長自らが現地に行くか、
もしくは信頼のおける人間に行かせると思います。

それらを内装工事屋には任せませんよね。

もしそれらをすべて任せたら、キレイな「箱」だけど、
通りを歩いている客を見ていない店になります。

内装屋さんは、ほとんどの場合、内装のプロでも、
マーケティングのプロではないでしょうしね。

HPも同じです。つまり、ネット上の営業所です。

その営業所を、内装工事のプロのHP制作会社に
丸投げしているのが現状です。

確かに「ものすごくキレイなHP」は出来ると思います。

でも、商品のことやお客さんのことは、制作会社より、
社長や会社自身の方が分かっています。

だとすると、自分で作成できる方がいいわけですね。

全てやるのは大変だから、自分で簡単に更新できる
「箱」さえあるといいわけです。

ビジネスブログ型だと、自分で簡単に更新もできます。


HP作成会社を選ぶ際には、
そのHP制作会社がどのように集客しているのかを聞くと
いいかもしれません。

そのHP作成会社が、マーケティングにも精通してたら、
いいかもしれませんね。


HPが全てではない

では、いままで述べたことだけやればいいかと言うと、
そうではありません。

HPは、数ある営業戦略の中の1つと言うことです。

既存の顧客チャネルとどう組み合わせるかが
大事だということです。



とまぁ、90分の内容をある程度要約しましたが、
それでも、長くなってしまいましたね。
すいません。


でも、何かの参考になれば幸いです^^


-----------------------------------------
エフォート行政書士事務所
行政書士 中島 巧次
〒520-0864 滋賀県大津市赤尾町4-24
TEL:077-532-7233 FAX:077-532-8288
URL: https://effort-office.net/
ブログ:http://koutannikki.seesaa.net/
e-mail: xyz●effort-office.net
-----------------------------------------
【編集後記】

前回の号外での編集後記で言ってました
「知的資産経営報告書」


昨日完成して納品させていただきました。

知的資産経営の権威でもある
立命館大学の中森孝文准教授には
ものすごくお世話になりました。

タイムラグはありますが、そのうち
経済産業省に開示事例としてアップされる予定です。


経産省や中小企業庁も推し進めているこの
「知的資産経営」

この業務に追われ、さらに愛媛で、
相続・遺言セミナーをやったりと
ドタバタしてました^^;

1つ大きな仕事を終えて達成感を感じている
今日この頃です。


言うている間に、今年も残り2ヶ月。

今年のことは、今年のうちにですね。


最後まで読んで頂きありがとうござます!!


今後、こういったメールがもし不要とのことでしたら、
お手数ですがご一報くださいますようお願いいたします。
m(_ _)m


ページの先頭へ